2022年9月、10月の営業日です。
よろしくお願いいたします。
2022年9月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2022年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■が定休日です。
「プレストーン」の施工事例を追加しました!
擬石間は深目地仕上げし、高低を施してあるので環境保全にも配慮し、もしもの場合には指が引っ掛かり這い上がり易い構造になっています。
ぜひご覧ください。
施工事例:【プレストーン】擬石間は深目地仕上げし、高低を施してあります!(長野県上田市)
「ハイパーロードL型擁壁」の施工事例を追加しました!
中信地域の施工事例を追加しました!
現場の様々なニーズに合わせた対応が可能です。
ぜひご覧ください。
施工事例:【ハイパーロードL型擁壁】保育施設の駐車場にフェンスタイプを採用!(長野県安曇野市)
施工事例:【ハイパーロードL型擁壁】様々なニーズに対応可能!(長野県松本市)
歩道と車道が分離されておらず、歩行者がはみ出して歩く危険な通学路では、事故が非常に多い状況であるにもかかわらず、整備が進まない状況でした。
近年、通学中の子供たちが巻き込まれ、犠牲になる事故が多発していることを受け、日本全国で対策が始まっています。
高見澤では、道路の拡幅や開水路に蓋をかけることで歩道を広く確保し、子供たちが安全に歩くことができる通学路をご提案いたします。
ぜひお問合せください。
北信営業所(長野県小布施町)/ 026-247-3151
東信営業所(長野県上田市)/ 0268-26-1722
中信営業所(長野県松本市)/ 0263-40-5211
南信営業所(長野県宮田村)/ 0265-85-3061
茅野営業所(長野県茅野市)/ 0266-72-5655
関東営業所(埼玉県上尾市)/ 048-783-3346
危険な通学路カタログ.pdf
本日(3月26日)の信濃毎日新聞に「危険なバス停」の記事が掲載されていましたのでご紹介します。
↑信濃毎日新聞記事↑
高見澤では「ロードプラス」を使用し、道路を拡幅して危険なバス停を解消する方法をご提案いたします!
ぜひお問合せください。
↑危険なバス停チラシ↑