TOP » 高見澤社員ブログ » ブログ » 博多中州グルメ編

高見澤社員ブログ

高見澤社員ブログ

博多中州グルメ編

みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部web担当チームです。
2022年も残り2週間を切りました。雪や寒さに負けずに元気に新年を迎えましょうね♪
今回は南信営業所から、あの連載の続編です(^^)/

↓ ↓ ↓

新章、博多中洲編の続編依頼がこんなにも早く来ましたので、筆を走らせる事と相成りました...
本編へ突入する前に1つクイズにご回答下さいな。
早速ですが、次のことわざの反対になる言葉は何でしょうか??『帯に短し 襷に長し』
まぁ、知らんけど。。とか言わずにお考え下さい ませませ。。
答えは、『大は小を兼ねる』が一番近い答えですな。解った方はことわざツウ-じゃないの\(^o^)/
では、『六日の菖蒲 十日の菊』の反対の意味になる言葉で一番近しいと思われる、ことわざは一体
何になるのでしょうか?その答えは、705文字後に!!!最適解をお願いしますよー
※注意 筆者の知恵袋の中で近しいと思われることわざを提案しております...
前振りはこの程度にして前回のおさらいをしちゃいましょう-タイム。。『新章 博多中州編から新時代へ』

今回は閲覧者ご期待であろう。食に関するお勉強をメインに進めちゃってもいいかな??←昔の昼間ネタ
声を揃えて( ^ω^)・・・いいとも!と返事が聞こえてきたので、中洲の夜に時を戻そう!!!
中洲も夜に近づくと、色々と小腹が空いてきたので・・・博多名物を堪能する事に( ´艸`)
福岡名物と言えば何が思い浮かびますでしょうか?
水炊き もつ鍋 長浜ラーメン 色々とありますが、私が一番衝撃を受けたのが・・・ごま鯖。
まずは、お通しの一品として私の目の前に颯爽と登場した際の ごま鯖の写真がこちら・・
昔流行った言葉で言うとMK5(MajiでKanndou の5秒前ですよ)( ´艸`)

nakasu01.jpg

バイブスいと上がりけりw草 本当に羽ばたいてるね( ´∀` )
サバを生で食べるのか?? と読んでいる人の心の声が聞こえて来そうな予感。。。
関東、関西人の鯖に対するイメージはお酢で〆るのか、焼くのか2択しかない。 その理由としては、
『サバの生き腐れ』という諺にある通り、←(ことわざ正解はこちら)
恐らく多くの読者が初めて聞く言葉ではないでしょうか?
意味としては、サバは腐敗しやすいので、活きがいい様にみえても、傷んでいる事があるから
気を付けなさいという意味だそう-デス( ´∀` )
その理由は、サバは自己消化し細菌による腐敗が早く、生で食すことが大都会では難しいと言われるから
なのねん・・・
福岡はサバの水揚げ量が2位と鮮度の良いのが常に食べられる。それは、現地でしか味わえないミラクル
な出会い!!! 感動が渋滞中になり、ある意味サバに対する概念が変わりますよ!!!
こみこみでマジきゅんです。。
ある人が、食材と情報は鮮度が命って話していたのをふっと思い出した今日この頃デス。
夜も更けてくると、〆の一杯と考えがち・・ ひよってるやつがいなければ、読者のご期待に応えてこの一枚。

nakasu02.jpg

ラーメン「海鳴」 中洲では有名なお店の1件。見た目とは違い意外とあっさり系。紅ショウガがアクセント
これなら、博多のパリピ令和ギャル達も食せるのも納得...
店の読み方はググって頂戴な。カウンターに紅ショウガが置いてあるのが博多の特徴の1つと言えるでしょう。
ですが、ここだけの話。博多ツウは、〆に鯛茶漬けを食べるらしい... Ⅿajiで旨し。。
方々より聞こえし声達は、やばたにえん!鯛茶漬けしか勝たん。。
世間一般では、関東での魚のKINGは鮪 関西では鯛が王様と言われていますが、納得の理由が
ここにある!!! チルい感じの料亭みたいな場所だった為、現物写真が撮れないのが・・・唯一無念だけど、
#397と呟きながら食事を済ませて中洲の夜に消えて行くのであった。。
まぁ・自分のファインダーの中に納めておくのも、なしよりのあり。じゃない⁇っと 相方の呟きを聞きながら
そして、二日目の食事へつづく( ^ω^)・・・
次回はご期待のメイン料理編をお待ちくださいませ・・・
サバの生き腐れの反対に一番近しいと思われる、最適回答募集、是非ともお教え下さい。

---------------------------------------------------------------------------

L型擁壁、マルチU、ボックスカルバートetc...
施工事例をご紹介しています ↓

20170217.JPG

随時、現場を追加していきます。こちらもぜひご覧ください。

---------------------------------------------------------------------------

※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。

PAGE TOP